[LogicalFX通信]なぜ2月の環境が難しく感じられるのか?

こんにちは。

 

 

 

皆様、2月の環境は何か難しいと感じませんか?

 

 

 

下に行ったと思ったら、上に行く。上に行ったと思ったら下に行く。。。

 

 

 

大波が取れそうだと思ったら、30pips前後しか取れない。。。など(涙)

 

 

 

実は、この難しさは、月足レベルのイケイケ相場が終わった後によく出現します。

 

 

 

例えば、下図、EUR/USD

 

 

 

 

 

 

この通貨ペアーは先月まで、イケイケの上昇トレンドだったので、非常に簡単に大波をとれました。

 

 

 

しかし、2月になって、陰線が一本現れるようになって、週足では、実体揃いのような環境になっています。

 

 

 

実体揃いが出ているという事は、ここから上に上昇する可能性が高いのですが、実体揃い中の、デイトレードは非常に難易度が高くなります。

 

 

 

その理由は、実体揃いの内部は、下位足(日足)だと下図のように超ワイドレンジ中だからです。

 

 

 

 

 

 

という事は、例え4時間足でトレンドが出そうでも、日足が所詮レンジのため、日足の節目節目でブチブチと4Hの流れが遮断されます。

 

 

 

ですので、4Hでエクスパンションしそうでも、30pipsぐらいで、直ぐに跳ね返されてしまいます。

 

 

 

よって、ここでの戦い方は、2つ。

 

 

 

一つは、初動を狙う短期決戦。言い換えると、初動を狙えない、NYトレーダーなどは、追随エントリーが出来ない危険な環境。

 

 

 

もう一つは、下図のように週足実体揃いが抜けた後からの参戦。つまり、それまではノートレード。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、実は、この環境でも大波が取れる所が一箇所あります。

 

 

 

それは、週足バ〇〇付近の折り返し点です^^

 

 

 

どちらにしても週足実体揃いのところは、デイトレーダーにとってやり難場所なので、戦略を考えながらトレードしましょう!

 

 

 

それでは、本日の指標です。(*Zaiから引用)

 

 

 


 

 

 

・22時30分:米)新規失業保険申請件数
・22時30分:米)生産者物価指数【コア】
・22時30分:米)フィラデルフィア連銀景況指数
・22時30分:米)NY連銀製造業景気指数
・23時15分:米)鉱工業生産/設備稼働率
・27時00分:米)30年債(TIPS)入札
→先週に暴落した後に乱高下した米国の株式市場は、今週は比較的落ち着いているが未だ不安定なまま
引き続き、米国の長期金利の動向主要な株式市場の動向直近で強まっているドル売り・円買いの流れの行方がキモ
金融市場のバイアスをしっかりと見極めたい局面

 

 

 

 


 

 

 

波というのは、フラクタル(金太郎あめ状態)なので、週足の実体揃いの内部構造の不安定さを今一イメージ出来ない方は、時間軸を15分足に落として、15分足の実体揃いの内部構造を1分足や5分足で確認してみてください。

 

 

 

ワイドに不安定に動いているはずです。

 

 

 

感謝^^

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

この記事にコメントを書く

(必須)

CAPTCHA


トラックバックURL

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.