こんにちは
昨日のEUR/USDは、週足サポート前でレンジを作って止まったということは、やはり大きな足レベル(週足以上)で上目線で、4時間足レベルではレンジでしたね。
ですので、15分足レベルでレンジ戦略をとりました。
あまり勢いがなかったので、指定のポイントでエグジットしました。
さて、本日ですが、EUR/USDは週足レベルの大きな足レベルでは上目線で、4時間足レベルの中足レベルはレンジになりそうです。
夜中に、「イエレンFRB議長の発言」と「)FOMC議事録公表(4月29日・30日開催分)」があるので、ここで動き出すかもしれません。
また、17:30分に「BOE議事録公表(5月7日・8日開催分)」などの重要指標がありますので、ポンド系通貨はこの時間帯に動き出す切っ掛けになるかもしれません。
この場合、英国ではメジャー通貨であるEUR/GBPが動くと、EUR/USDも動く可能性があるので注意が必要です。
それでは、本日も素敵な一日を!
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
こんにちは。LogicalFXを購入しましたが、実際のトレードをするポイントがわからないので、ブログを最初から見て勉強しています。
今回のトレードですが、エントリーしたタイミングがどのような根拠なのかを教えてください。
自分の考えでは、
日足のサポートラインが2本あるので、下には抜けにくい。
4時間足は下降トレンドから高値を揃えてレンジになり、上限で反発したので下に向かってる。
1時間足も高値からの下降。
方向は下なので、15分足でエントリー前の波のサポートラインを抜けてブレイクでエントリーできるかと思いますが、抜けるのを見越してもっと上でエントリーしてるのは、どのような理由でしょうか?
エグジットは日足のサポートライン付近なので、早めの利食いですよね。
2015年11月11日 12:05 PM | タカ
お世話になります。
特別にブログの方で回答しておきました。
宜しくお願い致します。
2015年11月12日 1:51 PM | fund-c