こんにちは。
前回の記事で、以下のような質問を問いかけたところ、何人かの方から反応があり、流石だと思いました。
答えを言語化出来ている人は、勝ち続けられると思いますよ^^
Q1:日足が強トレンド環境で、4時間足が一時的に+1σ付近に落ちて来た時のトレードポイントはどこでしょうか?
Q2:日足が強トレンド環境で、4時間足が一時的にミドル付近に落ちて来た時のトレードポイントはどこでしょうか?
Q3:週足が強トレンド環境で、日足が一時的に+1σに落ちて来た時のトレードポイントはどこでしょうか?
Q4:週足が強トレンド環境で、日足が一時的にミドルに落ちて来た時のトレードポイントはどこでしょうか?
Q5:・・・・・
Q6:・・・・・
さて、昨日のGOLDですが、「Q1、Q2」が答えられる方は、結構なpipsを取れたと思います。
私も勿論取れました。
下図です。
1発目は朝の波ですね。Q2のトレードポイントです。尚、トランプが夜中にダボス会議で講演があり、その余波や、日銀関連の期待感が背景にありましたね。
2発目は、NY時間のQ1のトレードポイントですね。(NY時間の波は、週足の際(キワ)なので、EXに要注意です!)
金融市場は巷ではカオスと呼ばれますが、実はカオスではなく、ある一点で強力な力学が発生するところがあります。
そのポイントとは、正に、上記の質問(Q1.Q2,・・・)の答えのポイントです。
よって、その質問の答えを言語化出来るようになれば、力学が強く発生するポイントを見抜けることになるので、当然、ピンポイントで大波を取ることが出来るようになります。
是非、言語化に成功して、淡々と粛々と波を攻略していきましょう!
カオスよ去らば・・・
それでは、来週も頑張りましょう!
感謝!!
PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
補足動画とても参考になります。昨晩は
2784〜2774まで取れました。
小林先生のブウートキャンプ動画しか購入していませんが、力をつけて
お会い出来るようになって見せます。
2025年1月25日 10:39 PM | 村木 宏司
コメントありがとうございます!
力が付いたら、是非お会いしましょう!
お会いできる日を楽しみにしております。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
2025年1月25日 11:05 PM | fund-c